ヨガジャーナルオンラインで【体の「負」にまつわる思い込みシリーズ】を連載中! これまでの記事はこちらからご覧いただけます

アレクサンダーテクニークを語ろう

アレクサンダーテクニークを語ろう

アレクサンダーテクニークについて語ろう③|アレクサンダーテクニークがわかりにくい理由

アレクサンダーテクニークはいつの間にか力んでいる身体を解放し、動作のコストパフォーマンスを引き上げるものですが、日本では未だに認知度が低いようです。そこで筆者の経験からアレクサンダーテクニークがなかなか浸透しない理由を考えてみました。
アレクサンダーテクニークを語ろう

アレクサンダーテクニークについて語ろう②|アレクサンダーテクニークをやって良かったこと

アレクサンダーテクニークは体調不良改善の助けになったり、様々な動作のパフォーマンス向上に役立ったりするものです。そこで、アレクサンダーテクニークを取り入れて良かった筆者の体験をご紹介します。
アレクサンダーテクニークを語ろう

アレクサンダーテクニークについて語ろう①|アレクサンダーテクニークとは何か?

このブログ「からだの使い方ノート」の記事は、筆者が7年近く学んでいる「アレクサンダーテクニーク」からヒントを得ています。この記事では、アレクサンダーテクニークが生まれたきっかけや理論、特異性などの背景についてご紹介します。